ファッション業界のオンラインマッチングサービス「MESH Well(メッシュウェル)」のサービス紹介動画を制作しました。
Movie - サービス紹介動画 -
アパレル販売員とお店をオンライン上でマッチングするサービス「MESH Well(メッシュウェル)」。
サービスを紹介するオフィシャルムービーを制作しました。
Official Movie - オフィシャルムービー -

Movie for Talent - タレント(販売員)向け動画 -

Concept - コンセプト -
MESH Wellというサービスを、ユーザーであるタレント(販売員)により理解してもらい、たくさん使ってもらう。
それがタレント向けサービス紹介動画の第一の目的です。
そこで構成にサービス内容やメリット、使い方まで加え、
MESH Wellについてしっかり理解してもらい
フォローアップと利用促進に繋げるようにしました。
ボリュームのある内容を分かりやすく説明するための表現手法として、
今回はアニメーションを採用しました。


Creation - 表現手法 -
MESH Wellのメインユーザーは
20〜30代のアパレル販売員の女性。
そのため、メインユーザーである
ファッション感度の高い女性たちの心に響くテイストを意識しました。
イラストレーターには世戸ヒロアキさんを起用し、
オリジナルのイラストを描き下ろしていただき
ポップでオシャレな仕上がりに。
また、イラストにモーションをつけてテンポよく動かすことで、
ユーザーが見飽きないようにしています。


Process - 制作過程 -
まずはMESHWellのサービス内容やメリットについて、
実際に説明会でタレント(販売員)やストア(登録企業)向けに話されている内容をヒアリングし、構成を書き起こし。
動画に落とし込むうえで、
言葉の表現:ナレーション原稿
視覚的表現:イラスト・アニメーション
の土台を作ります。
完成した動画がユーザーによりわかりやすく伝わるように、また、
クライアントや制作チームが完成イメージ・作業内容を確認できるように、全体設計を行いました。
↑構成の一部。動画の内容や仮のナレーションなどをまとめます。
構成をもとに、イラストレーターにイラストを発注。
ラフ画制作〜本描き・色味の確認を経て、最終版の着彩・仕上げをして頂きました。




そうしていよいよ、出来上がったイラストデータのモーションデザインへ。
キャラクターの動きや、スマホでアプリを操作するイメージなどを表現しました。
最後にナレーションを収録し、動画に加えて完成です。
Response - 反響 -
オフィシャルムービーはMESH WellのSNSでも公開。
またタレント向けサービス紹介動画も、今後登録ユーザーへ展開予定です。
動画はクライアントから好評を博し、
イラストレーターやモーションデザイナーと一緒に創りあげた
アニメーション作品の良い事例となりました。